天気予報で予想されていたことではありましたが、激しい雷を伴うゲリラ豪雨が直撃しました。
あまり興奮しすぎないように、座らせて、おにぎりの軽食を準備します。
気が落ち着くと、なぜか「組体操」
そして、「お泊まり」の準備(笑)
それぞれ、保護者がお迎えに来て、全員なんとか無事に帰宅
雷鳴も遠のき、雨も小降りになった窓辺には、子どもたちが残していった、雨よけのてるてる坊主が7体
子どもたちにとっては、楽しい体験だった様です。
小学生を中心とした子どもたちの放課後の居場所作り活動をしています。
天気予報で予想されていたことではありましたが、激しい雷を伴うゲリラ豪雨が直撃しました。
あまり興奮しすぎないように、座らせて、おにぎりの軽食を準備します。
気が落ち着くと、なぜか「組体操」
そして、「お泊まり」の準備(笑)
それぞれ、保護者がお迎えに来て、全員なんとか無事に帰宅
雷鳴も遠のき、雨も小降りになった窓辺には、子どもたちが残していった、雨よけのてるてる坊主が7体
子どもたちにとっては、楽しい体験だった様です。
7月19日は終業式、梅雨も明けて、いよいよ2024年の夏休みが始まりました。
子どもラボでは、今年も様々なイベントを企画していますが、第1弾は「カレーランチ会」です。
申し込みは50名以上、14畳の中央和室では座りきれず、隣の図書室にも分かれるほどの盛況でした。
運営担当は、朝早くから野菜をトントン、お米も9キロくらい炊くなど大わらわですが、無事に「いただきます」を迎えることができました。
例によって、子どもたちの食欲は凄まじく、3杯お代わりする子や、家では残し気味なのに、完食する子など続出し、準備したカレーがすっかりなくなりました。
ここから、子どもラボの夏休みがスタートです。
先日、趣味で飼っているお父さまから、さらにメダカをいただきました。
早速、池に放しました。
夏休みが近づくにつれて、カブトムシやクワガタを連れてくる子どもや、家で育てていたカブトムシやクワガタの寄付の申し出も、時々いただきます。
また、今年はカナヘビの姿はまだ見えませんが、ダンゴムシは、もうすっかり子どもたちの遊び相手です。
ただ、見守りする私たちには、ちょっと苦手な部分もあるので、ルールを作り、保護者の皆様にお知らせしました。
「持ち込み禁止」にしないのが、てらこや流です。
もう夏を思わせる一日、きゅうりをたくさんいただいたので、今日のおやつは塩揉みにしたきゅうり一本の丸かじりでした。
暑い日差しの中を下校してきた子どもたちは、丸ごと一本のおやつにちょっとびっくりしていましたが、そのひんやりした食感と程よい塩味に、ペロリと平らげていました。
家ではきゅうりを食べない子も、てらこやではみんなと一緒に食べてしまいます。
迎えにきたお母さんは、びっくりでした。
そんなことも時々起きる子どもラボです。
子どもラボでは、必要に応じて重要なことを話し合うために運営スタッフで「理事会」を開きます。
先日は、夏休み中の計画についての話し合いをしました。
盛りだくさんの内容でしたが、それはおいおいお知らせするとして、たまたまスタッフの一人の誕生日でした。
子どもたちが下校してくるまでの間の慌ただしい打ち合わせでしたので、みんなでケーキをいただいただけでしたが、心がこもってた温かい機会だったことは、写真から伝わるでしょうか?
こんなチームで、子どもラボは運営されています。
11日から2年生以上は給食が始まり、新1年生だけがお弁当を持って、てらこやに下校してきました。
食べる前の挨拶をリードする「いただきます当番」は?と聞くと、ほとんどの子が「はぁ〜い」と手を挙げたので、こんな形になりました。
「美味しいお弁当をいただきます。」
まだまだ可愛い新入生です。
新学年が始まると同時にスタートした、いくつかのクラブ活動、そのうちの一つのブロッククラブが始まりました。
ブロックをテーマに様々な活動を行っている「ブロックはかせ」が先生です。
まずは、「はかせ」のお持ちになったリモコンで動く恐竜の作品で、子どもたちは一気にブロックの楽しい世界に引き込まれました。
第一日目は、一番基本の形のブロックだけを使って、高く組み立てる、長く組み立てるなどの場合にどのようにしたら丈夫になるかなど、組み立ての基本を学びました。
クラブ活動が終わった後も、子どもたちは「一緒に遊ぼう」と誘ったり、第一日目にして「はかせ」は一気に子どもたちの人気者になりました。
子どもたちの立体に対する興味がどのように広がっていくか、これから楽しみです。
春休みも終盤の機能、外は桜の行方も心配な春の雨でした。
子どもたちは、外に出られない日も元気で、エネルギーを持て余し気味で、こんな遊びを考えました。
もちろん、見守る私たちもサポートして、一緒に楽しみます。
4月を迎え、子どもラボにも10名近くの新1年生が入りました。
注)現在は、新しいメンバーの募集は中止しています。
早くお兄さん、お姉さんやてらこやの雰囲気にに馴染んでもらおうと、映画会を企画しました。
映画にはポップコーンがつきものです。
今回も、昨年購入したポップコーンマシーンが大活躍でした。
映画は、「モアナと伝説の海」、映画館のような大音量に、何名か途中リアイヤしたのは残念でしたが、2時間の長編をみんな楽しんでくれました。
残る春休みのイベントは、4月5日のカレーランチ会、すでに50名近くの子どもたちの参加申し込みがあります。
子どもラボでは、普段は体験できないようなことにチャレンジしてもらいたいとの気持ちから、いくつかのクラブ活動を行っています。
それらが、学年末を迎えて一区切りとなりました。
*料理部
包丁などの刃物、ホットプレートの取り扱いなどを通じて、ちょっと本格的な料理体験を目指して始まった料理部です。
できたものはその場で食べずに、家に持ち帰って家族で味わうことを通じて、みんなを楽しませる料理を作ることを目指しました。
今期最終日の27日はジャーマンポテトです。
ご家庭の夕食で家族で味わう一品になったことでしょう。
4月からは第2期が始まりますが、あっという間に募集定員いっぱいになってしまいました。
*クラフト部
最近は、器用に指先を使う練習が足りない子どもたちがいることから、楽しみながら針や糸、鋏などを使う体験をしてもらおうということから始まったクラフト部です。
最終日の27日は、巾着袋を完成しました。
運針なども事前に練習して、それぞれのイニシャルもつけました。
家庭での裁縫につながればいいと思います。
クラフト部は、先生が産休に入るため、次の開催は秋以降になります。
4月以降も、いくつかの新しい部活が始まる予定です。
どうぞお楽しみに。