3/25(火)、春休みに向けて学校が午前帰りになる為、この日はハヤシライスランチ会を開催しました。
10時からお手伝いのお母さんも来てくださり、サラダにハヤシライスにと大忙しで準備です。

それでも、「てらこやのハヤシライスは美味しい〜!サラダも美味しい〜!!」と言ってくれる子どもたちの笑顔に癒されます。

小学生を中心とした子どもたちの放課後の居場所作り活動をしています。
7月19日は終業式、梅雨も明けて、いよいよ2024年の夏休みが始まりました。
子どもラボでは、今年も様々なイベントを企画していますが、第1弾は「カレーランチ会」です。
申し込みは50名以上、14畳の中央和室では座りきれず、隣の図書室にも分かれるほどの盛況でした。
運営担当は、朝早くから野菜をトントン、お米も9キロくらい炊くなど大わらわですが、無事に「いただきます」を迎えることができました。
例によって、子どもたちの食欲は凄まじく、3杯お代わりする子や、家では残し気味なのに、完食する子など続出し、準備したカレーがすっかりなくなりました。
ここから、子どもラボの夏休みがスタートです。
3月26日は、終業式でした。
雨降りの中を、大きな荷物を持って下校してきた子どもたちも揃い、外遊びができないので、室内で大騒ぎです。
そんな騒ぎがひと段落したところで、恒例となっている「餃子ランチ会」を開催しました。
いつもお世話になっている「餃子の王将」様からのご寄付です。
今回も参加募集に対して、あっという間に40名以上の子どもたちの参加も申し込みがありました。
運営スタッフのあいこちゃんの手作りのナムルも添えて、みんなでいただきます。
子どもたちの参加が多すぎて、スタッフは一緒の部屋でいただくことができずに、別室で思わぬ女子会が始まりました。
今日からは「宿題のない」春休みです。
子どもラボでは、平日午前10時から午後6時までの受入です。
さぁ、普段より一層元気な子どもたちを今日も出迎えることにいたしましょうか。